海警法発効と米国の態度後退で表面上「強気対応」に転じた中国

篠原常一郎インテリジェンスウェポン

みなさん、こんにちは!

「ひなまつり」の日になりましたが、関東では寒さとやや温かみの感じられる日が交互にやってきていますね。風邪をひきやすい時期でもありますので、気を付けて下さい。

本メルマガ前号で取り上げた米国防総省カービー報道官の「発言訂正」は、やはり日中間の尖閣諸島をめぐるやりとりにも微妙な影響をもたらしていますね。

【海警法発効と米国の態度後退で表面上「強気対応」に転じた中国】

国防総省カービー報道官は、2月23日に「日本の(尖閣諸島)主権を支援する」とトランプ政権以来の積極的な「尖閣防衛姿勢」(米陸軍長官が「尖閣諸島に基地」と発言)に沿った発言をしたのに、3日後には「尖閣諸島をめぐっては従来の立場(オバマ政権時以来)と変更なし」と姿勢を後退させる発言をしました。これについては、中国共産党機関紙「人民日報」系の週刊誌「環球時報」が「間違いを訂正」などとして、散々皮肉を込めて報道しました。

そして、すぐに中国国防部および外交部は、「魚釣島周辺(尖閣諸島)での我が国の活動は正当かつ合法的」と強気の発言、発表を繰り返しました。NHKの報道で伝えられています。

「沖縄県の尖閣諸島周辺で中国当局の船が頻繁に活動していることについて、中国国防省はホームページ上で公表した最近の情勢をめぐる見解で「正当かつ合法的だ。引き続き常態化していく」として今後も同様の活動を続けると主張しました。中国国防省は1日、ホームページ上で最近の情勢に関する見解を一問一答の形式で公表しました」

「尖閣諸島の沖合で中国当局の船が頻繁に活動していることについて『中国固有の領土であり、中国の公船が自国の領海の範囲内で法執行活動を行うことは正当かつ合法的だ。争う余地はなく引き続き常態化していく』として、今後も同様の活動を続けると主張しました」

(参考)「中国国防省 沖縄 尖閣周辺の活動「正当かつ合法的 常態化」2021/3/2 15:34 NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210302/k10012892621000.html

…中華人民共和国建国(1949年10月)以来、21世紀に入ってだいぶしてから公船をおおっぴらに出し始めたのに、「中国固有の領土」「争う余地なく引き続き常態化していく」とは、厚かましい論理ですね(笑) これが絵に書いたような無理押し・力づくの現状変更という国際社会では容認すべくもない「侵略の論理」に他なりません。

しかし、バイデン政権の弱腰・動揺が中国側は励ましているのは、否定すべくもありませんね。そして、海警法発効です。

【海警法発効後、著しく増加した尖閣周辺の「挑発行為」】

海警法発効後の1カ月間(2月1日~28日)で、中国公船による領海侵入などの「挑発行為」がそれまでよりも飛躍的に増加したことが分かりました。読売新聞の報道です。

「第11管区海上保安本部(那覇市)によると2月1日から28日夕までに、延べ14隻の海警船が尖閣周辺の領海に侵入した。ほぼ毎回、操業中の日本漁船を追尾し、砲のようなものを搭載する船も確認された。同本部は『今までにないペースで日本漁船へ接近を繰り返している』…領海侵入の延べ隻数は1月は6隻、昨年は各月0~12隻だった。…海警法は、中国の「管轄海域」で他国船を強制退去させる権限などを海警に認め、中国の「主権」や「管轄権」が侵害されれば武器使用が可能だとも明記している」

(参考)「「今までにないペース」挑発続ける中国海警船、武器使う事態を日本政府警戒」2021/03/01 06:34 読売新聞/Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c67f987d00d2197149a02de44b921f4ba6454d

従来、「サラミスライス戦略」と言われた尖閣諸島や南シナ海での「海洋権益拡張」に向けた中国の動きですが、こちらの動きも見ながら着実に地歩を固めつつ、行動をエスカレートさせていますね。私は、昨年7月に中国外交部が記者会見で「尖閣諸島周辺での取り締まり活動は我が国固有の権利で、他の国の活動は認めない」と言明した時、一歩事態が大きく進んだと感じましたが、海警法発効と共にそれはより現実的になりました。

【岸信夫防衛相らの「武器使用」言及への反応】

こうした深刻な事態に、日本政府もようやく中国の横暴に立ち向かう独自の姿勢を見せ始めました。TBSテレビ報道によると、2月26日に岸信夫防衛相は次のように中国海警の行動によっては「武器使用」に至る可能性について言及しました。

「岸大臣は尖閣諸島周辺での自衛隊の海上警備行動で、正当防衛や重大凶悪犯の抵抗などに対して武器使用が認められる『危害射撃』について、中国・海警局の船の行動によっては実行を判断できるという考えを示しました。…『危害射撃』は警察官職務執行法で規定されており、自衛官による海上警備行動にも準用されます」

(参考)「中国・海警局が尖閣上陸 重大凶悪犯として武器使用も選択肢」2021/2/26 14:19 TBS NEWS *ニュース映像あり
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4208848.html

…この発言の他、自民党国防部会・外交部会の合同会議の場でも海上保安庁の出席者が中国海警側の対応(武器を用いる場合など)によっては「武器使用」があり得るとも説明しており、これがいたく中国側を刺激しました。最初に取り上げたNHK報道(3月2日付WEB版、前掲)には、次のように中国外交部(省)報道官のコメントが報じられています。

「中国外務省の汪文斌報道官は、日本政府が自民党の会合で尖閣諸島への上陸を強行しようとすれば、重大な凶悪犯罪として『危害射撃』が可能な場合があると説明したことに関して、1日の記者会見で『日本には情勢を複雑化させる可能性のある危険な行為をやめるよう求める』と述べました」

…「情勢を複雑化させる可能性のある危険な行為」をやめよ、というのは「脅し」よりも困惑の色彩を感じさせますね。中国側には、ふだん「憲法上の制約」で武器の使用、まして「武力行使」には慎重でなるべく避けようとしているかに思えた日本側が具体的に「危害射撃」にまで言及したことが驚きで想定を超えたものと思われます。

この中国報道官の発言を報じたのと同じNHK記事で、岸防衛相のコメントが更に紹介されています。岸さんは相手側の言ったことを放置せず、切り返しをすかさずにやっていますが、こうでないと困ります。

「岸防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し『尖閣諸島は、歴史的にも、国際法上も疑いのないわが国の領土で、現にこれを有効に支配している。独自の主張に基づいた、中国の海警船舶の活動は国際法違反であり、断じて受け入れることはできない。関係省庁と連携して情報収集を進め、警戒監視に万全を尽くしていく』と述べました」

岸大臣は、米国防総省のカービー報道官の発言後退についても、フォローしています。

「岸信夫防衛相は2日の記者会見で、中国公船が領海侵入を繰り返す尖閣諸島(沖縄県石垣市)の日本の主権に関し『米国は日本の立場を十分に理解し、わが国の立場に立って連携してもらえる』との認識を示した。尖閣に関する日本の主権を支持するとした自らの発言を訂正したカービー米国防総省報道官の対応を受け、火消しを図った形だ」

「安保条約の適用は尖閣が日本の施政権下にある必要があるため、日本側に『中国に施政権を崩されれば、安保条約が適用されない』との懸念がある。会見で岸氏は『尖閣を防衛する米国の関与は揺るぎない』と強調した」

(参考)「「米国は日本側に立つ」 岸防衛相、尖閣主権で火消し」2021.3.2 11:43 産経新聞
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210302/plt2103020008-s1.html

菅政権では、岸防衛大臣が外交上で必要な発言まで踏み込んで発言する点で一歩先んじていますね。せめて、菅首相自身又は加藤勝信官房長官が岸大臣の発言を再確認する形で、内外に向けてダメ押ししてほしいものですが…。

(了)

海警法発効と米国の態度後退で表面上「強気対応」に転じた中国”へ4,320件のコメント

  1. fish より:

    That is very attention-grabbing, You’re a very
    skilled blogger. I have joined your rss feed and stay up for
    looking for extra of your excellent post. Also, I have shared your
    website in my social networks

  2. fish より:

    Pretty section of content. I just stumbled upon your website and in accession capital
    to claim that I get in fact enjoyed account your weblog posts.

    Any way I’ll be subscribing in your augment or even I achievement you access
    constantly quickly.

  3. Undeniably consider that that you stated. Your favourite justification appeared to be at the net
    the easiest factor to have in mind of. I say to you, I definitely
    get irked while folks think about concerns that they
    plainly don’t realize about. You managed to hit the nail upon the highest and also outlined out
    the whole thing without having side effect , folks could take a signal.
    Will probably be again to get more. Thanks

  4. Thank you, I have recently been looking for info about this
    subject for a long time and yours is the greatest I have
    discovered so far. However, what about the conclusion? Are you positive about the supply?

  5. mattress より:

    I am really loving the theme/design of your website.
    Do you ever run into any web browser compatibility issues?
    A handful of my blog readers have complained about my blog not operating correctly in Explorer but looks great in Opera.
    Do you have any solutions to help fix this
    issue?

  6. mattress pad より:

    bookmarked!!, I love your blog!

  7. Admiring the commitment you put into your blog and detailed information you offer.
    It’s great to come across a blog every once in a while that
    isn’t the same old rehashed material. Fantastic read!
    I’ve bookmarked your site and I’m adding your RSS feeds to
    my Google account.

  8. It’s an remarkable post for all the web visitors; they will take benefit
    from it I am sure.

  9. mattress pad より:

    Great article! That is the type of information that should be shared around
    the web. Shame on Google for not positioning
    this post upper! Come on over and seek advice from my web site .
    Thank you =)

  10. Thanks for one’s marvelous posting! I quite enjoyed reading it, you will be a great author.

    I will make sure to bookmark your blog and will often come back down the road.
    I want to encourage continue your great writing, have a nice afternoon!

  11. If some one wants to be updated with latest technologies then he must be pay a
    visit this web page and be up to date every day.

  12. Hello, i believe that i noticed you visited my site so
    i came to return the desire?.I am trying to to find things to enhance my website!I assume its adequate
    to make use of some of your ideas!!

  13. GeorgeHop より:

    blackweb official website dark markets

  14. Dannyner より:

    dark web drug marketplace tor dark web

  15. CrisGlync より:

    dark web drug marketplace dark internet

  16. ShanevoF より:

    dark web drug marketplace onion market

  17. SteveSor より:

    blackweb official website deep web links