4/14 FridayLIVE 米津真浩

¥5,000

在庫27個

カテゴリー:

説明

遠州ピアノがGINZA7thStudioにやってくる!

コンサート開催後、皆さんご自由にお弾きいただけます!

【開場】18:40~

【開演】19:00~

【出演】米津真浩

1986年2月14日生まれ。千葉県千葉市出身のピアニスト。
千葉県立幕張総合高校を経て、東京音楽大学器楽専攻(ピアノ演奏家コース)卒業。
同大学院を首席で修了。
大学、大学院在学中特待奨学生として在学。
2009年度、同大学ティーチングアシスタント。
大学院修了後、異例の若さで母校である東京音楽大学にて非常勤助手として後進の指導に当たり、その後、更なる研鑽を積むため、2013年・2014年度ローム・ミュージックファンデーション奨学生としてイタリアの名門イモラ音楽院へ留学。
2007年 第76回日本音楽コンクールピアノ部門 第2位入賞。岩谷賞(聴衆賞)を受賞。
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、千葉交響楽団、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉、Gross Vogel Philharmoniker、東京音楽大学ブレイジングオーケストラ 等様々なオーケストラと共演。
仙台クラシックフェスティバル2011年・2012年出演、成田国際空港ロビーコンサート出演。ソロ、室内楽等の演奏活動だけにとどまらず、クラシック音楽の普及をモットーに音源や記事の提供、TV出演、ボランティア活動、後進の指導、小学生から高校生までを対象とした学校公演を行ったりと、アウトリーチ活動にも積極的に力を注ぐ。
これまでに寺田栄子、高梨淳子、村上隆、弘中孝、Leonid Margariusの各氏に師事。
また、M.ラエカッリオ、P.ネルセシアン、S.ドレンスキー、A.サッツ、M.ベロフ、D.ヨッフェ、B.リグット、V.リャードフ、B.ゲツケ、T.ゼリクマン、B.ペトルシャンスキー、P.ドヴァイヨンといった世界的なピアニスト・教授陣の指導を受ける。
2015年冬より拠点を日本へ戻し本格的に演奏活動を開始。
フジテレビ『金曜日の聞きたい女たち』、テレビ朝日『芸術ハカセ』『ならデキ』等のテレビ番組やラジオといったメディアへの出演も積極的に行う。
現在、YouTubeにて生配信でピアノ演奏配信を実施中。
https://linktr.ee/yonezutadahiro

『45人限定』で開催いたします。再開後も引き続き新型コロナウイルス感染症拡大予防策を行ってまいりますので、何卒ご協力いただきますようお願い申し上げます。

【必ずお読みください】

★チケットの発送はしておりません。
★当日、受付にて注文番号をお伝えください。
★当日チケットキャンセルは、お受けできません。
★支払い後に全額返金キャンセルした場合、システムの都合上、手数料として購入金額の3.6%を差し引いた金額が返金額となります。
★急遽時間変更になった場合、事務局よりご連絡し、全額返金、または他のコンサート振り替えなどをお願いする場合がございます。