大予測。河野太郎は20人集まらずに序盤戦で敗退。そしてついに高市さんに風が吹き始めるんや。

書きたいことはいっぱいあるのに、結局また同じ話になってしまいますね、自民党総裁
選。あまりに展開が速すぎて、追いつくのに精一杯です。今日の決定版はこれですね(【
神風】山口敬之が高市総理誕生へ”この2日”で潮目が変わった永田町事情を解説!報道で
はわからないキングメーカー2人の真意。河野総理ほぼ0%確定!)。一般公開ですから
是非ご覧ください。
 たしかにオヤッと思たニュースはこれでした(「同じ釜の飯で育った同志」麻生派が河
野氏以外の候補支援も容認 総裁選の一本化見送る)。何や、結局唯一残った派閥として
は、河野太郎を推すんや、ガッカリ、と見るか、あれ?一本化せえへん?こりゃまだ動く
で、と見るか、ですね。

首相官邸に入る自民党の麻生太郎副総裁=27日午前(春名中撮影)

 ふふふ。これをよーく注意して見ましょう(河野太郎氏の自民党総裁選出馬会見 井上
信治、牧島かれん両氏ら麻生派の5人が同席)。ナベツネが仕組んだコバホークは、さっ
さと20人以上を揃えて、いち早く会見したというのに、河野太郎くんは5人、ですよ(笑
)。ここで私はさっさと予言しましょう。河野太郎は推薦人20人が集まらず、序盤戦で敗
退、ですね。

河野太郎デジタル相(左)の出馬表明会見で司会を務める土田慎衆院議員(右から2人目
)、牧島かれん前デジタル相(右端)も同席した=26日午後、国会内(春名中撮影)

 まあ酷いもんでしたからね。ブロックしまくりなのを、「誹謗中傷にはまずブロックや
」と開き直ってましたね。それ、ウソです。私は一度も「誹謗中傷」してへんのにブロッ
クされてますから。そして山口敬之さんが言うまでもなく、総裁選は自民党議員にとって
は「勝ち馬に乗る」ことが絶対優先です。
 国家観があってもなくても、保守でもリベラルでも、親中・媚中でも、とにかく支持す
る人が勝ってくれればそれによって、美味しい役職が貰える、と言うわけですね。考えた
ら安倍さんも、そうやって数を増やして来てはったわけですね。アホでもええんや、まず
は数、ですね。
 山口敬之さんは、今日のこの番組のPRをFacebookに載せたら、何と阿比留瑠偉さんが
「風が吹いてきましたね。」とコメントして来たのを紹介してはりました。Facebookは嫌
いなので、画像にします。

自民党の長老連中が、こりゃあひょっとして、と考え始めてる、ということですね。か
つて小泉純一郎は、誰も予想もしてなかったのに、橋本龍太郎を破って総裁になってしも
た、その時を思い出させる、と言う話です。
 また、麻生くんがこのまま何もしなければ、ホンマに小泉、高市、石破、となって、麻
生くんと犬猿の仲の菅さんの天下になってしまう、というわけです。ほら、麻生くん、高
市さんに乗るしかないで、というわけですね。そんなもん、私らは最初から言うてたやん
。その一人、高橋洋一さんです(1099回 河野太郞が自民党総裁選に出馬も勝ち目は
…)。

このサムネイル(動画の表紙)の「キーマン」はもちろん、麻生さんです。そして今日
、「高市早苗氏、9月9日に自民総裁選への出馬を正式表明へ」のニュースが出ました。「

待てば海路の日和あり」やな。不本意に誰かに頭を下げることなく、堂々と王道を歩んで
来たからこそ、ここまで来れたんや。よっしゃ!
 青山繁晴さんが今日の動画(【ぼくらの国会・第796回】ニュースの尻尾「総裁選 あな
たはこう投票する」)で言うてはりましたが、何と総裁選の投票は「往復はがき」なんや
そうです。ひえーー。めっちゃアナログ。せやけどそれやからこそ、インチキはでけへん
のや。オモロいなあ。私はこれから「初めての体験」です。もう、ワクワク、ドキドキで
すね。
 夢が現実になる!!あとちょっと、踏ん張りましょう!!
【河野太郎は20人集められへん、これホンマやで。】
ブログ【ナニワの激オコおばちゃん】より
https://naniwakawaraban.jp/

コメントを残すにはログインしてください。